台風22号が近づいていましたので天気は悪かったのですが、なんとか富士山を見ることができました。

品川で新幹線をおりて、池袋に向かいました。第一の目標は雑司ヶ谷の鬼子母神です。

唐組が公演中なのです。残念ながらクラス会にいくので芝居は見ることが出来ませんでしたが、テントだけ見てきました。赤松さんの姿もちらっと見かけました。


駄菓子屋さんも営業中でした。

残念ながら、ぽつぽつと雨が降ってきました。ただ傘をさすほどではありませんでした。
次の目的地は「のぞき坂」です。ストリートビューで確認してみてください。
Wikipediaの解説です:
のぞき坂(のぞきさか)は、豊島区立高南小学校の西側を東京都豊島区高田2-17から2-18にかけて南北に伸びる区道の坂道部分の通称。
東京都内で自動車通行が可能な道路としては、傾斜・延長距離ともに最急の一つに数えられる坂。別名は胸突坂。ただ、胸突坂は別にあるので、本来の通称・のぞき坂で扱う。
明治通り、都電荒川線の各々東側に沿っており、学習院下停留場と鬼子母神前停留場停留所の間に位置する。勾配は最大13度(23パーセント)であり、自動車・原動機付自転車でも変速機の対応によってはエンジンストールに陥る。関口台地と神田川沿い低地とを結ぶため高低差が生じた。
写真もどうぞ。上から順に撮りました。


坂を下るときに下を撮っても、なんだか急な感じがしないですね。難しいものです。

坂沿いの建物を写すと、坂の傾きがわかります。

下から見上げた写真です。

角度が22%という標識があります。

だいぶ離れたところからも一枚撮りました。

満足したので、高田馬場まで歩いて、地下鉄東西線に乗りました。一駅乗ると落合です。目指すのは新宿梁山泊の芝居砦・満点星(まんてんぼし)です。プロジェクトNyxの『犬狼都市 キュノポリス』を観に行きました。澁澤龍彦没後30年記念の公演だそうです。
Project Nyx のサイト:
http://www.project-nyx.com/home.html
満天星の近くで撮った写真も載せておきます。
これが角を曲がるときの目印です:

正面に見えるのがゴールデンマンションといって目指す建物です。この地下2階に満天星があります。

寄り道してなかなか風情のある建物を撮ってみました。

……
『犬狼都市』については別の記事にします。
翌日、新幹線の窓から撮った写真を2枚どうぞ。


【旅行の最新記事】