5人での演奏ってやっぱり迫力があります。鈴木幹夫さんのボーカルはもちろんですが、ひげの方もとてもいい声です。ベースがあるのも心地よいです。それからところどころミスがあるのもなかなかいい味わい(笑い)。
ぼくの好きなタイプは自然を歌った曲です。手元にあるCD(『雑奏雑歌』)の中からピックアップすると、たとえば『山に向かって』『梓川』『雑木誌』。特に『雑木誌』の中に何度も出てくる繰り返し部分が大好きです。
ぽこ・あ・ぽこの動画をネットで検索してみたのですがあまり見つかりませんでした。
昨日聴いた曲ではこんな曲がみつかりました。尾崎さんの作詞です。昨夜は、尾崎さん、吉井江里さんも加わっての豪華な演奏でした。
今はワルツを/ぽこ・あ・ぽこ
昨日はなんと参加者全員に「恵那山」のポストカードもプレゼントされました。一家に一枚じゃなくてひとり一枚です☆

この歌も最後(だったかな?)に歌われました。
休憩のあと松本からもうひとりゲストが来ておられて、とても面白い歌を唄われました。三浦久さんのお店で毎週のようにライブをしておられるという76歳! すごいです。
ところで、昨夜の黒瀬さんのギターは抑え気味ですがとてもよかった。さすが還暦の貫禄でした。
とても楽しいライブでした。
【音楽の最新記事】
- 島津亜矢さんのテレビ・ラジオ出演(201..
- 禁酒会館「雑花塾ファミリーシリーズ〜その..
- 島津亜矢さんのテレビ・ラジオ出演(201..
- 中川五郎&金子泰子ライブ@禁酒會舘
- 島津亜矢さんのテレビ・ラジオ出演(201..
- 島津亜矢さんのテレビ・ラジオ出演(201..
- フェイ・ウォンの「菲靡靡之音」
- 島津亜矢さんのテレビ・ラジオ出演(201..
- 紅白での亜矢さん
- まじょりんさんミニライブ@倉敷 Jazz..
- 島津亜矢さんの紅白での曲は"The Ro..
- 禁酒會舘マンスリーライブ
- よしだよしこさんライブ@禁酒會舘
- 島津亜矢さんのテレビ・ラジオ出演(201..
- 島津亜矢さんのテレビ・ラジオ出演(201..